■山田カイロプラクティック施術院ホームページはこちらから
■お客様の感想こちらから■

2016年10月21日

朱に交われば赤くなる・・・



今日の名護親方の教え(み編)です。


見馴れ聞馴れや 覚らじに染ん そさうに有る人の 側に居るな

見馴れ聞馴れや(ミナリ、チチナリヤ)覚らずに染ん(ウビラジニ、スマン)

そさう有る人の(スソニ、アル、フィトゥ、ノ)側に居るな(スバニ、ユラルナ)

見たり聞いたりしていると知らないうちに、そまっているものである。だから

物ごとを、おろそかに扱うような人間の側にはいない方がよい。

孟母三遷の教え(孟子の母が環境の及ぼす感化を恐れて、孟子の教育のため、

みたび住居を移した故事)人は友人や環境次第で良くも悪くもなる。心すべ

き事である。

朱に交われば即ち赤く、黒に交われば黒しといえり、

水は方円の器にしたがい、人は善悪の友に依る。

人は、環境や小さい時から、慣れ親しんだりしてくると、自分でもやっている事を

知らなくなってしまう者なのでしょうね。だから、小さい時からの躾なども友人の

事なのでも自然と大人になっても出て来るものなのでしょうね。

発行者(呉屋弘光)発行者(沖縄総合図書)


今日も私のブログを覗いて頂き有難う御座います。





■山田カイロプラクティック施術院ホームページはこちらから
山田カイロプラクティック施術院
予約・お問い合わせ電話番号

 098-855-4282
*携帯・スマホはクリックでそのままかけられます
同じカテゴリー(沖縄の黄金言葉)の記事
心は舵
心は舵(2016-11-25 13:00)

金が人の絆ではない
金が人の絆ではない(2016-11-18 20:00)


Posted by 痛みの根本治療 山田カイロプラクティック施術院 那覇識名 at 21:00│Comments(0)沖縄の黄金言葉
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。