2016年04月21日
汗をしっかり出し風邪を治す裏ワザ?
沖縄の言葉に命薬(ぬち、ぐすい)と方言では言いますが
昨日、私と妻の体調が悪いと書きました・・・・
二日前から私は何時もの市販のロン三宝と言う風邪薬を飲み
妻は病院からの薬を飲んでいますが、思ったほど寝ていても
汗が出ない
妻は汗をかくと言うけれど、私が汗をかくと言うのは眠れ無い程
汗が出て横を向くと汗が耳の中にたれて来るほどでタオルで拭き
拭きしながら寝ているような事なんです。
私が汗をかくと言うのは寝ていてタオルで汗を拭き拭きしてタオルを
絞って汗がしたたり落ちる様な事・・・・
妻が汗をかいていると言っても私に言わせれば、ただ湿っている程度
其れの違い^^
大体、ばっちり汗をかけば翌日には、けろっと治っている筈なのに
思った程、汗が出て来ません。
こんな時に一番、良いのが山羊のお汁・・・・・
私の母親が生前、お爺ちゃんが一年に二回、寒くなる前と熱く成る前
年に二回は山羊のお汁を食べなさいと言われていたそうです。
私の師匠の岸本先生も肉の中で一番、栄養価が高いのが山羊の肉
だと言っていました・・・・・
逸れは何故かと言うと元々、山羊は食草を選んで食べるのです。
逸れは木の葉っぱなどで水も本来は飲みません。
肉の中でゲルマニュウムが一番多く含まれていると言われています。
ですが今は山羊の肉の値段が上がっている事から、多頭飼いが増えて
今では牛と同じように乾燥草や果てはペレットのようなもの、そうすると
当然、水も飲みます。
だから、今の山羊の肉は昔に比べて栄養価的には随分、落ちていると
言わざるえません。
以前なら山羊屋さんから、お汁と山羊さしを買って来て食べて薬を飲んで
寝れば翌日はけろっとしていた筈なのに・・・・・
もう仕方が無いから今日の午前中の診療が終わってから近くの
スーパーへ山羊汁のレトルトパックと生姜を買ってきて今日の昼食は
山羊汁
食べて薬を飲んで昼寝をしたら、やっぱり薬効はあるのでしょう
ばっちり汗がでるじゃ~有りませんか^^
今日の夜のぶんまで買ってきてあるので、夜も山羊汁です。
嫌~実はお爺ちゃんは漢方にも詳しかったらしく、隣近所の方達の
お灸をして上げたり、薬草などにも詳しかったそうです。
私が未だ生まれてすぐに一度だけ抱かれたそうです。其れを親戚の
方達はお前は生まれてすぐに、お爺ちゃんに抱かれた事があるんだよ~
と言って其れが凄い事の様に言っていたのを覚えています。

別にオキハムの宣伝では有りませんが今日のレトルトパックは
此れです。
今日もブログを覗いて頂き有難う御座います。
昨日、私と妻の体調が悪いと書きました・・・・
二日前から私は何時もの市販のロン三宝と言う風邪薬を飲み
妻は病院からの薬を飲んでいますが、思ったほど寝ていても
汗が出ない
妻は汗をかくと言うけれど、私が汗をかくと言うのは眠れ無い程
汗が出て横を向くと汗が耳の中にたれて来るほどでタオルで拭き
拭きしながら寝ているような事なんです。
私が汗をかくと言うのは寝ていてタオルで汗を拭き拭きしてタオルを
絞って汗がしたたり落ちる様な事・・・・
妻が汗をかいていると言っても私に言わせれば、ただ湿っている程度
其れの違い^^
大体、ばっちり汗をかけば翌日には、けろっと治っている筈なのに
思った程、汗が出て来ません。
こんな時に一番、良いのが山羊のお汁・・・・・
私の母親が生前、お爺ちゃんが一年に二回、寒くなる前と熱く成る前
年に二回は山羊のお汁を食べなさいと言われていたそうです。
私の師匠の岸本先生も肉の中で一番、栄養価が高いのが山羊の肉
だと言っていました・・・・・
逸れは何故かと言うと元々、山羊は食草を選んで食べるのです。
逸れは木の葉っぱなどで水も本来は飲みません。
肉の中でゲルマニュウムが一番多く含まれていると言われています。
ですが今は山羊の肉の値段が上がっている事から、多頭飼いが増えて
今では牛と同じように乾燥草や果てはペレットのようなもの、そうすると
当然、水も飲みます。
だから、今の山羊の肉は昔に比べて栄養価的には随分、落ちていると
言わざるえません。
以前なら山羊屋さんから、お汁と山羊さしを買って来て食べて薬を飲んで
寝れば翌日はけろっとしていた筈なのに・・・・・
もう仕方が無いから今日の午前中の診療が終わってから近くの
スーパーへ山羊汁のレトルトパックと生姜を買ってきて今日の昼食は
山羊汁
食べて薬を飲んで昼寝をしたら、やっぱり薬効はあるのでしょう
ばっちり汗がでるじゃ~有りませんか^^
今日の夜のぶんまで買ってきてあるので、夜も山羊汁です。
嫌~実はお爺ちゃんは漢方にも詳しかったらしく、隣近所の方達の
お灸をして上げたり、薬草などにも詳しかったそうです。
私が未だ生まれてすぐに一度だけ抱かれたそうです。其れを親戚の
方達はお前は生まれてすぐに、お爺ちゃんに抱かれた事があるんだよ~
と言って其れが凄い事の様に言っていたのを覚えています。

別にオキハムの宣伝では有りませんが今日のレトルトパックは
此れです。
今日もブログを覗いて頂き有難う御座います。
Posted by 痛みの根本治療 山田カイロプラクティック施術院 那覇識名 at 21:00│Comments(0)
│健康と山田カイロプラクティック