あぁ残念!

痛みの根本治療 山田カイロプラクティック施術院 那覇識名

2016年06月30日 21:00


我が家の二階の事務所に使っているベランダで育てて

いる野菜達、順調に育っていますが、残念な出来事が

あれほど太陽を慕ってか真上を向いて実を付けていた

橙色になる筈のパプリカの実が・・・・・






普通なら実が大きくなると段々と頭を垂れてくる筈なのに

とうとう抵抗できずに枝から実ごと落ちてしまいました・・・・


他の野菜は一番順調なのがキュウリ^^




今年は順調に育ってどんどん実を付けています。もう収穫も

10本以上、収穫をしています。今までの屋上より環境がいい

のでしょう・・・・・・


一方、日の当たりが弱いのでしょ・・・・・ヘチマが雌花は咲くの

ですが雄花との開花の時期がずれていて雌花に雄花を付ける

事が出来ません。やっぱり日の当たり具合が少ないのでしょう。


一方、オクラも、やっぱり日の当たりが少ない様です。昨日、偶々

花が咲いていましたが、もう本当なら二メートル位にはなっている

筈なのです。





まだ、やっと一メートル程しか背丈が伸びていません。


一方、パプリカも、やっぱり日の当たりが弱いのでしょう

赤のパプリカも段々と色ずいてきました・・・





家のベランダが南向きで、もう少し太陽に日が当たると思った

のですが、でも二階のベランダでは今まで食害にあっていた

鳥の餌にはなっていないです。


もしかしたら、ここだと、トマトなども食害に合わずに栽培出来る

かも知れません。


今日もブログを覗いて頂き有難う御座います。




関連記事